• twitter
  • instagram

世田谷区上野毛で信頼とまごころとともに屋久杉仏壇・仏像・念珠・仏具を取り扱っています。

世田谷区上野毛で屋久杉仏壇・仏像・念珠・仏具を取り扱っています。

取扱商品

大型仏壇

01 #

高さ:5尺8寸以上 幅:1間
3尺、1間など半間以上のお仏間に安置できるサイズです。
とくに、天然の屋久杉でつくりあげるお仏壇は、美術品の完成度です。
大型仏壇をはじめ、「さかた」のお仏壇はオリジナルでつくることができます。また、彫刻オーダー、半オーダーも承ります。
お仏壇正面の欄間には家紋をお入れいたします。

標準型仏壇

02 #

高さ:5尺8寸まで 幅:三尺まで
お仏間に地袋のついていない場合に安置できるサイズです。
屋久杉はもちろん、欅・桑・紫檀・黒檀など素材もさまざまにご用意しております。

胴長上置型仏壇

03 #

高さ:4尺~4尺5寸
お仏間で40cm~60cmの地袋がついている場合に安置できるサイズです。
美しい胴長の姿のお仏壇に心安らぎます。

上置型仏壇

04 #

お仏間がなく、戸棚やタンスの上などに安置するサイズ。
主に都市型の住宅向きです。大小さまざまにご用意しております。

小型台付仏壇

05 #

お仏間を設けることが難しいというご家庭に、小スペースで安置できる床置きタイプのお仏壇です。サイズはコンパクトに。銘木を生かしたやさしい丸みに心安らぎます。

小型仏壇

06 #

位牌、ご本尊だけを小スペースに祀る祈りと御供養の空間。
仏像を安置するための厨子に位牌を安置することもあります。
ご家庭に合わせてお選びください。

モダン仏壇

07 #

インテリアの一部として置きたいというご家庭に合う、家具調のお仏壇。
木素材から大理石、ガラスなどデザインのバリエーションも豊富です。

位牌

08 #

白木の位牌は告別式用の仮のお位牌で四十九日までに漆の本位牌に換えてお仏壇に安置します。
いつも明るく元気、笑顔が印象的だった方には、華やかな飾りのお位牌を、寡黙で知性的だった方には、シンプルな位牌をなど、亡くなった方の人柄をお位牌に込めることも出来ます。
お位牌は御先祖様のものがいちばん大きく、それより大きなものを増やすことはありません。ご夫婦一緒の位牌にという場合はひとつのお位牌にお二人の戒名をお入れするものがございます。
戒名の文字は「彫り・書き」からお選びくだい。また、お位牌の数が多くなった場合は戒名の板を重ねる回出位牌がございます。

線香・蝋燭

09 #

「伽羅」「沈香」「白檀」の本格的なお線香から、けむりが少ない、どなたにも好まれるやさしい香りのものまで、各種ございます。
お香の多様化から、昨今ではコーヒーの香りなども登場しました。亡くなられた方のお好みの香りで選ぶこともよいでしょう。
蝋燭は、通常の朝夕のお勤めに供するのもや水に浮かせるものなど、各種ございます。

仏像

10 #

宗派によりご本尊も異なり、各宗派ともに決まったご本尊をお祀りすることになっていますが、菩提寺のご本尊と同様のものをお祀りするという方法もあります。
仏像としての完成品もございますが、一から彫っておつくりすることもできます。
彫る職人、材質によって変わる仏像。御供養のためだけでなく、一家の守り本尊としてお祀りすることもお薦めしております。
また、お仏壇がなくお祀りできないという方には、携帯もできる小さなサイズのものもございます。常に持っていれば、身を守ってくれることでしょう。

念珠

11 #

数珠とはすなわち念珠であり、数を念ずる、あるいは数を記する意味を持ちます。仏教を信じるもの、あるいは仏の道を信仰するものが常にこれを持つことにより、煩悩を消滅し、みずからも功徳さえ諸願成就することが出来るといわれています。念珠の数は108つ。手の大きさに合わせてお選びください。
数珠の石はそれぞれに意味がある輝きある石。そう、それは一種の宝石。房の色や形を変えて、オリジナルをお創りすることもできます。大人の常識として、自分のものを揃えましょう。

お盆提灯

12 #

初めてお盆を迎えられる先様への気持ちと、故人への感謝の気持ちを込めて。
お中元にふさわしい、盆提灯、行灯をご用意しております。

神棚

13 #

神棚は一家の精神的中心となる神聖な場所。家族が親しくお参りできるよう、明るい南または東向きにお祀りします。
ご家庭に神棚を設けるのは、その家の繁栄と平和を祈るため。
心を合わせて神棚にお祈りすることで、神さまやご先祖さまがお守りしてくださいます。
毎日の暮らしに、感謝をしましょう。

祖霊舎

14 #

神道では御霊は先祖の神に帰り家の守護神となり子孫を守るとされています。
祖先の御霊は安らかに鎮め日頃より厚くお祀りし一家の繁栄が祈る事が大切です。

pagetop